商品の説明、案内など分かりやすく丁寧でした。
また、取り付け後、取り付け前の状態になど詳しい説明があり次回も利用したいと思います。
この度はありがとうございました。
お世話になりました。商品、取り付け共に非常に満足しています。商品ですが、やはりキャンバスになったことで見た目も良く遮音も純正幌よりは向上したと思います。取り付けも松本シートさんの技術力も高く、かなりピンと張ってあり水漏れ等もまったくありません。トップレスフリークスさんの対応もとても丁寧で、数あるショップの中から、こちらを選んで良かったと非常に満足しています。メンテナンスを怠らず、末永く大切に使わせていただきます。
ショップの対応は他の皆さんがおっしゃるとおり,メールでのやりとりではありましたが,とても丁寧にご対応いただき安心感がありました。
取り替えしてひと月,未だ太鼓のような音がしてますが,その質感と仕上がりに大変満足しています。
今の季節,フルオープンにするには気温を気にしていましたが,現在は気兼ねなくオープンにできますし,たたまれたソフトトップがとてもしなやかです。そのため,今までだと,折りたたんだはずのソフトトップが固くて,後方視界を妨げることがありましたが,今は全くありません。車がグレードアップしたような気がします。
これからは,ソフトトップを閉めて走ることが増えそうなほどです。
メンテナンスをしっかり行って,大切に乗り続けたいと思います。
良い買い物ができました。お世話になりありがとうございました。
この度はお世話になりました。
商品の説明について丁寧でとても助かりました。
ただ自分が早く動いてしまったこともあり、ロビンス社へのユーザー登録用のエアメールを郵便ポストへ投函してしまった後にユーザー登録の仕方をメールで頂いた時には、もうちょっと早めにユーザー登録の説明が欲しかったなと思いました。
ですが幌の品質、取付作業についてはとても良いものと感じました。
大変満足しております。
今後ともサポート含め
どーぞよろしくお願いいたします。
S2000またオープンカー幌、交換検討されて方
トップレスフリークス様によるROBBINS社製幌
コスト・品質共絶対おすすめ商品です。
11月29日、30日にS2000AP2に施工していただきました。
今回、初めての幌交換ですが大満足でした!
まず、人がとてもいいです。
私は幌のサンプルを見せてもらいに行ったりしたのですが、とても丁寧で分かりやすく、かつ楽しくお話させて頂きました。
施工に関しましても松本シート様も人柄もよく、信頼して任せられました。
製品の品質もとても満足しています。
私は黒を選びましたが、純正より黒くとても締まって見えます。
かっこよくなったとハッキリ実感できます!
また代車のフィアット500もなかなかに面白みのある車でした!
またの機会がありましたら是非よろしくおねがいします。
この度はありがとう御座いました♪
ブログにて記事にもさせて頂きました。
血涙珍騒記で検索頂ければ見つかると思います。
リンク貼れませんでしたのでアシカラズ。
この度は大変お世話になりました。
2カ月待ちましたが連絡もスムーズで,安心して取引できました。
施工も松本シートさんが非常に丁寧に行ってくれ,大変満足できる仕上がりでした。(フレームが幌に当たる部分の面取りもしていただきました。)
施工後はフレームのビビ音もほぼなくなり,大変満足しています。
純正品は高いけど社外品は品質面で不安…と長いこと迷っていましたが、
補修パッチ付きでは開閉もできず、思い切ってこちらへ駆け込みました。
池野様も奥様も、松本シートの柳澤様も親切で、予約してから交換完了まで不安は一切ありませんでした。
今週で交換からほぼ一ヶ月。生地が馴染んできて、とっさの雨でも以前と同じように素早く開閉出来るようになりました。もちろん交換直後から歪みや雨漏りなど皆無で、大変満足しています。
池野様、柳沢様
この度はS2000幌張り替え・取付で大変お世話になり、ありがとうございました。
池野様にお会いできなかったことはとても残念でしたが、遠路千葉市から行った甲斐がありました。
三栄書房のムック本で御社の評判・評価は認識していましたが、インターネット専門店ですので、実際現物幌の質感・感触がわからなかったので少し不安ではありましたが、実際池野様の親切・丁寧なメールのやりとりや柳沢さんの数多くS2000取付経験・実績を聞き、また実際Honda純正幌よりも品質が良くて、価格も取付工賃込でとてもリーズナブルでとても満足しました。
仕事などで前橋市、高崎市などは何度か行っており、プライベートでも群馬県は素晴らしい絶景峠道が沢山あり、頻繁に行っていることから大好きな場所で、慣れているのですが、お借りしたフィアット代車は初めてのイタリア車のため、戸惑いの連続でした。お借りした代車なので、高速道路は使わず一般道で慎重に運転しました。
世界遺産・富岡製糸場に初めて行きました。明治時代初期のの建物が取り壊されず、そのままの場所に現存していることに大変感銘を受け、感動しました。
今後はロビンス社幌を定期的にメンテナスするために「モータウン社」の撥水剤を使って大事に使っていきたいです。
池野様、今後の幌メンテナスの親切なアドバイスメールいただきありがとうございました。
柳沢様、猛暑での幌張替・取付本当にお疲れ様でした。
総評:



5.0 (25件)